a✳︎– Author –
はじめまして、社長秘書ライターa✳︎です。
ブログを見ていただきありがとうございます。
これまで、企業の社長秘書・会長秘書を勤めてきて、
秘書業務や人事関係・経理関係の仕事などに携わってきました。
秘書をしながら多くの分野、役職の人たちと関わることができたので、
その中で見つけた大人たちの悩みや想いを共有したく、発信しています。
-
女性部下に距離を置かれる理由は余計なひと言⁉対処は慎重に
女性部下から距離を置かれると「あれ…何かしちゃったかな…」と不安になりませんか?距離を置かれたということは、部下にとってモヤッとしたキッカケが必ずあるはず。原因は自分的には悪気のなかった、アノ言葉かも…これ以上部下を刺激しない、慎重な対処法をみていきます。 -
経営者のストレスが半端ない?今試すべき流行りの解消法とは
経営者のストレスは未経験者にはわからない半端ない苦悩が。悩みを溜め込みすぎれば会社にも悪影響です。自分を守るための解消法は探せばあるもの。現代的なストレス緩和法とはいったい? -
マネージャーを雇うのが少額で叶う時代!雇う方法と費用は?
マネージャーを雇うとなると、予算は大丈夫?良い人は見つかる?といった不安があります。重要なのは、自分に合う方法で効率的に探すこと。安く優秀な人材は雇えるのか?雇う方法と費用を詳しく見ていきます。 -
【場面ごとに解説】女性部下とのコミュニケーションの成功法
女性部下とのコミュニケーションが上手くいかずに悩むことはありませんか?職場での女性はデリケートなので、接し方にはコツが必要です。まちがえると修復不可能な関係になり得るので要注意。どの場面でどう接するのが良いのか。その成功法をポイントをおさえつつ紹介します。 -
経営者なんてもうやめたい…毎日の苦痛から脱出する得策とは
経営者として生きるのが辛く、「もうやめたい…」と思うことはありませんか?毎日悩んで早く解放されたいのに、やめたくてもやめられない複雑な問題が山積みですよね…。苦痛から抜け出す方法が見つかれば、心がフッと軽くなるはず。その手段をいっしょに考えていきます。 -
秘書に美人が多いのはなぜ?美人秘書が社長に与える影響とは
秘書に美人が多いのはなぜか、気になったことはありませんか?たしかに秘書を見るとアッチもコッチも綺麗な人ばかり。ただ理由は「社長が美人好きだから」という単純なものだけではありません。秘書が美人な理由と、美人秘書がゆえにもたらされる影響を探っていきます! -
秘書のイメージと言えばコレ!想像と違うリアルな秘話も公開
秘書というと「上品・華やか」「美人な女性が多そう」、「性格がきつそう」みたいなイメージありませんか?たしかに綺麗な人が多いこともありますが、地味な一面もあるんですよ。実際に秘書の仕事が合わずに辞める人も…ここでは、リアルな秘書の姿を追っていきます! -
急に女性部下の態度が変わった訳は複雑?良い関係に戻る方法
女性部下の態度が変わったのは、何かしらの『負の気持ち』が原因です。解決を目指すなら、複雑な心理を読み取ることがポイント。ココでは良い関係に戻るための効果的な対処法をご紹介。 -
社長秘書に聞く「秘書あるある」華やかなイメージの裏側とは
秘書って「華やか」「綺麗な人ばかり」「特別扱い」みたいなイメージありませんか?それってちょっと合ってて、ちょっと違うんですよね。時には世間のイメージとは真逆の“地味さ”もありますから。そこで秘書のリアルな実態を、経験をもとに「秘書のあるある」としてご紹介! -
秘書がいらない社長のリアルな意見|秘書いる派との違いは?
今の時代、秘書はいらないのでは?と思うことはありませんか?たしかに従来の秘書のあり方だと、“いらない”という考えも増えています。しかし、新しく求められている秘書の形が、今注目を浴びていますよ。秘書がいるorいらないを判断をする際の、新しい視点となると思います!